• TOP /
  • コラム /
  • ECサイトの広告費用はいくら?広告の種類とメリット・デメリットを解説

ECサイトの広告費用はいくら?広告の種類とメリット・デメリットを解説

2024.05.31
  • EC総合支援

自社ECサイトの広告を展開したいと考えている方へ、広告が配信できる媒体とメリットやデメリット、さらに広告費用の相場と効果的な運用のポイントについて解説します。
最適な広告媒体を選んで効果的な広告を配信しましょう。


ECサイトを広告するための媒体

ECサイトを広告するために、どのような媒体が選択できるか、どのような商材・ターゲットに適しているかなどの一覧を表にしました。個別に解説します。

広告媒体と適した商材・目的

No. 広告媒体 適した商材の特徴 ターゲット
リスティング広告 CVRが見込める 商品を探している人
Googleショッピング広告 画像で訴求できる
リマーケティング広告 興味を持たれている サイトを訪問した人
アフリエイト広告 成果報酬で広告費を抑えたい サイト・ブログで情報収集する人
ディスプレイ広告 販促を重視している 商品のターゲットユーザー
メールマガジン広告掲載 話題性がある 外部メルマガ読者
SNS広告 エンゲージメントを重視している 特定の嗜好・ニーズを持った人

①リスティング広告(検索連動型広告)

リスティング広告は、ユーザーが検索したワードに関連した商品を検索結果の上部に表示する「検索連動型」の広告です。
サイトの評価とは無関係でキーワードを対象としてサイトを広告でき、CVを多く得られます。ECサイトにおいてCVRの高い商品の販促に効果的です。

Googleのリスティング広告は、初心者にも扱いやすいでしょう。主婦や高齢者などにはYahoo!、ビジネスユーザーにはBing広告の検討も有効です。

②Google ショッピング広告

ショッピング広告は、商品名をキーワードとして検索すると関連商品が検索結果に表示される広告です。
費用が多くかかる媒体であり、売上の大きいECサイトでの利用が現実的です。ただし無料枠も存在します。

商品画像を表示するため、キャッチしやすい点がメリットです。単体の商品を売るだけではコストが見合いません。これをきっかけにして、ECサイトへの流入や認知向上を図るなど、全体的な販促に活用することが望ましいでしょう。

③リマーケティング広告

リマーケティング広告はディスプレイ広告の一種です。ディスプレイ広告については後述します。

自社ECサイトを訪れたユーザーが他のサイトを訪れた際に、自社商品の広告を表示させるものです。

サイトを離脱しても商品をアピールでき、リピートを促せるメリットがあります。すでにECサイトや商品に興味を持っているユーザーをターゲットにするため、CVRが高くなり費用対効果が見込めるでしょう。
限られた予算でCVRを確保したい場合に効果的です。

④アフィリエイト広告

アフィリエイト広告もディスプレイ広告の一種で、自社ECサイトの商品広告をアフィリエイターのブログなどに表示させる広告です。

アフィリエイトの効果は限定的で、成果を出せる事業者は一部に限られるでしょう。不正CVなどの問題行為も見られ、アフィリエイターを管理する作業の負荷もあります。

話題性を持たせることをはじめとする、イメージ戦略としての活用がよいでしょう。

⑤ディスプレイ広告

ディスプレイ広告はバナーをサイトやアプリに表示させる広告です。リマーケティング広告やアフィリエイト広告もディスプレイ広告に含まれます。

広告を表示させるWebサイトを選ぶときは、ユーザーが多く商品との関連性が高いところを選びましょう。

注意点として、広告の効果は限定的であることがあげられます。そのため、ブランディング施策として検討したほうがよい場合もあります。

⑥メールマガジン広告への掲載

メールマガジンに自社商品の広告を掲載する方法があります。メールマガジンは、商品に関連の深いテーマや、商品の利用につながるような内容を持ったものを選びましょう。

ただし、アドレスのミスによる誤送信や広告内容とマガジンの趣旨の不一致が起こると、クレームに発展する恐れがあります。リスクを考慮したうえで検討しましょう。

⑦SNS広告

SNS広告はSNSの事業者が設けている広告ツールを利用した広告配信です。たとえばFacebookやInstagramがあげられます。

費用が抑えつつ手軽に運用できる方法で、ユーザーの属性や嗜好を活用した細かなターゲティングが可能です。

SNSを利用する頻度の高い層をターゲットとする場合に有効な広告です。ランディングページ(LP)の内容によってCVが左右されるため、LPの作り込みがカギとなります。

ECモール(Amazon・楽天など)の広告

Amazon広告にはさまざまな種類がある

  • スポンサープロダクト広告
  • スポンサーブランド広告
  • スポンサーディスプレイ広告
  • AmazonDSP
  • 動画広告
  • 音声広告
  • カスタム広告ソリューション

ECサイトを広告する媒体のメリット・デメリット一覧

ECサイトを広告するときのメリットとデメリットについてまとめました。メリットはM、デメリットはDで表しています。

1 リスティング広告 M ユーザーの関心に近い広告を出せる
D 競争が激しい
Googleショッピング広告 M 商品画像で購買意欲を高める
D 商品登録に手間がかかる
リマーケティング広告 M ショップや商品に興味のあるユーザーに訴求できる、費用効果が高い
D ターゲティングが必要になる
アフリエイト広告 M 成果報酬で広告費のムダがない
D アフィリエイターの管理が必要になる
ディスプレイ広告 M 幅広いユーザーに訴求できる、ブランディング効果がある
D クリック単価が高くなりやすい
メールマガジン広告掲載 M メルマガの話題に関連すればCVが見込める
D CVは限定的になる
SNS広告 M 特定の層のエンゲージメントを獲得できる、費用効果が高い
D 炎上リスクがある

ECサイトの広告費用はいくら?

ECサイトにおける広告費用の相場はいくらぐらいでしょうか。また広告費はどのように決まるのでしょうか。相場や決め方の概要を解説します。

広告費の相場

売上高に対する広告費の割合は平均約2割で、ECサイト以外よりも高い傾向があります。ECサイトは実店舗や人件費に費用がかからない分、広告に費用をかけることが多いといえます。
また、知名度の低い商品の広告費は高く、認知されると費用は抑えられるでしょう。

参考までに、ECサイトを運営する会社から、業種別に1社をピックアップして広告比率を算出したものを次に示します。(EC事業以外を含む場合あり)

EC運営会社の売上・広告費・広告比率(運営会社四半期決算)

業種 売上高
(百万円)
広告費
(百万円)
広告比率
アパレル 2,028 575 28%
化粧品 4,097 137 3%
健康食品 12,500 1,548 12%
雑貨 136,900 2,200 1.6%
食品 804 25 3%

広告費の決め方

広告費は媒体によって異なります。予算を決めるときは、経営的な目標から逆算する方法がおすすめです。以下は代表的な算出方法です。

広告費計算式 計算例
売上目標 × 広告比率 1,000万円 × 0.2 = 200万円
(売価ー販売コスト)× 販売数目標 (2万円ー7,000円)× 500個 = 650万円
(売価ー販売コスト)× 販売数 × 年間リピート数 (2,000円ー700円)× 10個 × 3 = 39,000円
※1顧客当たり
  • 1:売上目標から逆算する方法
  • 2:損益分岐点を超えないように設定する方法(ただし別途利益は確保する必要あり)
  • 3:LTVから逆算する方法(顧客1人あたり)

そのほか、リスティング広告ではキーワードから予算を算出する方法もおすすめです。

ECサイトで効果的な広告を配信するポイント

ECサイトで効果的な広告を配信するポイントを解説します。

広告の目的を明確にする

広告の目的は明確にしましょう。多くは新規顧客を獲得することが目的です。ただし既存顧客にリピートを促す目的で広告を配信することもあるでしょう。

また、販促だけでなくブランディングを兼ねる、あるいはブランディングのために実施する広告も検討できます。数値で具体的に設定すると、正確な効果測定が叶うでしょう。

最適な広告媒体を選ぶ

目的に合った広告媒体を選びます。例を以下に示します。

  • 新規顧客獲得→リスティングやディスプレイ広告
  • 既存顧客のリピート→自社メールマガジンやSNS広告
  • ブランディング→SNSや記事広告

上記のように最適な広告媒体を選択すると、ムダな広告費を使わずに売上に結びつけられます。

ターゲットを明確にする

ターゲットを明確にすることは広告の妥当性や費用対効果のうえで欠かせません。
商品のターゲットを明確にし、ターゲットが日常的に利用する媒体や利用状況を想定・調査しましょう。

そのうえで広告媒体や表現する内容を決め、より多くのターゲットユーザーが関心を持つ広告を配信します。

セールスポイント(強み)を明確にする

セールスポイント(強み)が明確な商品を開発したら、広告の表現にも反映します。ユーザーが競合商品と比較して優れていると評価したり、興味や愛着を感じたりすることが差別化につながります。

広告を制作する際は、差別化ポイントを端的に表現すること、デザインや機能価格を魅力的なものとして伝えることが重要です。

定量的な指標を検証する

広告の数値目標として売上や販売数量を掲げ、目標を達成するための広告費(広告費率)を定めます。

広告を実施したあとに、得られた売上の広告に対する比率であるROAS(Return On Advertising Spend)を指標としましょう。これで費用対効果を評価できます。計算式は以下のとおりです。

費用対効果 ROAS=広告を通して得られた売上 ÷ 広告費×100(%)

ROASは広告比率とは逆数の関係になります。

実績のある広告会社に依頼する

ECサイトの広告は、ECサイトにおける実績が豊富な広告会社への依頼がおすすめです。広告制作のクオリティによって商品広告の魅力が左右され、CVに影響するためです。

各種の広告運用ツールを活用したとしても、社内のノウハウだけでは限界があります。幅広いノウハウを持つプロに任せることで、成果をあげられるでしょう。

テスト期間を設ける

完璧なバナーやランディングページを作ることは難しいといえます。複数のパターンを用意して、より大きな効果を生むものの検証が重要です。そのために、テストを実施する期間を設けましょう。

たとえば、比較ができるABテストには専門的なノウハウが必要です。手法やテスト期間については専門家に相談しましょう。

ECサイトの広告は費用対効果を明確にしよう

ECサイトの広告は商品をターゲット層にアピールするために必要不可欠です。広告の目的やターゲットを明確にして最適な媒体を選択し、効果的なクリエイティブと運用をしましょう。
広告費と売上の数値を押さえ費用対効果を明確にして、自社のECサイト運用にお役立てください。
ECサイトの運営は、制作・戦略立案・カスタマーサポートまで総合的に支援するNTMの運営代行サービスがおすすめです。

まるっとお任せEC運営代行

関連記事

CONTACT